「高校生ICT Conference 2025 東京サミット!!」
「高校生ICT Conference 2025 東京サミット」 日時 2025年11月3日 (月) 12:00~17:00 会場 株式会社内田洋行 本社ビル 東京ユビキタス協創広場 CANVAS テーマ 中高生が考え...
県新人大会から関東新人大会へ
いつも陸上競技部へのご声援ありがとうございます。 9月18日~20日に行われた茨城県高等学校陸上競技新人大会(@水戸信用金庫スタジアム)の結果と、10月17~18日に行われた関東高等学校陸上競技新人大会(@JITリサイク...
わたSHIGA輝く国民スポーツ大会
高等部3年生S・Sさんが2年連続で茨城県代表として300mハードルに出場してきました。 高校生活の集大成として向かえたこの大会。本人も「必ず決勝へ」と意気込んでいました。 予選、最終ハードルまで本人を含む4名が競っていま...
高1・高2生対象の性教育講演会を実施しました
10月31日(金)に、高1・高2生を対象とした、性教育講演会を実施しました。 講師は、広尾レディースクリニックの院長であり、卒業生の保護者でもある、宗田聡先生でした。 産婦人科医から直接話を聞くことができ、...
フードバンク茨城で事前学習を実施しました
調理同好会では、2018年度から有志によるえどとりフードドライブを12月に実施しています。 活動に先立ち、毎年メンバーがフードバンク茨城牛久本部で事前学習を行い、食品支援の現状や意義について理解を深めています。 今年度は...
【百人一首同好会】有段者が増えました/関東大会に出場しました
百人一首同好会の最近の活動の様子について、ご報告いたします。 【① 有段者が増えました】 高等部1年生のFさんが第96回学生選手権大会(E級)にて3位に入賞し、見事初段(D級)への昇段を果たしました。 また...
【書道部】茨城県高等学校総合文化祭美術展が行われました
今年も茨城県の高校生による総合文化祭美術展覧会が行われました。 書道部からも5名の作品が入選し、展示されています。 部員たちは他校の作品を鑑賞し次回の作品制作の意欲に繋げることができました。 会場まではイチョウ通...
チア部 ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP 高校生チーム 全国大会出場決定!
こんにちは! チアリーダー部BRUINSです! このたび、私たち高校生大会チームは「ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP 2025 関東予選大会③」高校生編成Pom部門Medium Bで5...
令和7年度後期 弓道部活動報
9月30日(火)にアルテンジャパン武道館で行われた、令和7年度茨城県県南B 地区高等学校弓道新人大会において、高等部1学年Mさんが女子個人第3位を獲得しました。 10月9日(木)に土浦市武道館で行われた、令和7年度茨城県...
紫峰祭で笑顔を届けた「サステナブルおいもスイーツプロジェクト」
調理同好会では、紫峰祭を通じて食品ロス削減や地域とのつながりをテーマに活動しました。茨城県特産の干し芋の製造過程で生まれる残渣(ざんさ)を活用したお菓子づくりを中心に、これまでの学びの成果を形にして販売と寄付まで行いまし...
【英語科】令和7年第15回茨城県ローズ杯高校生英語ディベート大会 最優秀ディベータ―賞受賞!
令和7年第15回茨城県ローズ杯高校生英語ディベート大会 最優秀ディベータ―賞受賞! 高等部1年 Y. T.くん 今年度も江戸取は英語科ポートフォリオの一環として、茨城県の英語ディベート(Policy debate)の 全...
第6回 SB Student Ambassador 東日本大会に参加しました
高等部1学年の生徒が、10月26日(日)に法政大学市ヶ谷キャンパスで開催された「第6回 SB Student Ambassador全国ブロック 東日本大会」に参加しました。 本大会は、SDGsをテーマに高校生と企業が交流...
