TOP > えどとりNOW! > 生徒の活動 > 地域のハロウィンマルシェでボランティア活動を行いました

2025.10.21

生徒の活動

地域のハロウィンマルシェでボランティア活動を行いました

10月18日(土)、取手ウェルネスプラザで開催された「ハロウィンマルシェ」に、本校生徒がボランティアとして参加しました。

本校からは、えどとり服のチカラプロジェクトメンバーや調理同好会の有志を含め、生徒たちがそれぞれの関心やアイデアを活かして積極的に参加しました。また、他校の生徒とも協力しながら、地域のイベント運営を支えました。

服のチカラプロジェクトの生徒たちは、オープニングでステージに立ち、来場者に子ども服回収を呼びかけました。丸バツクイズや館内放送などを通して、楽しみながらイベントに貢献しました。

調理同好会の生徒たちは、無農薬の柿を使った「柿アメ」を手作りし、来場者に配布しました。自分たちの手で作ったお菓子を地域の方々に届ける貴重な経験となりました。

また、生徒たちはお菓子バック作りや英語で遊ぼうコーナーのサポート、会場でのお菓子配りや人数カウント、射的の補助、さらに机・椅子の片付けや清掃など、その他の活動にも一日を通して協力しました。

地域の中で活躍する姿が印象的で、主体的に学びながら貢献できる貴重な機会となりました。

 

     

服のチカラプロジェクトでは、ウェルネスプラザで子ども服の回収を、11月1日まで行っています。ご協力をよろしくお願いいたします。

調理同好会の活動については、公式インスタグラム(https://www.instagram.com/edotori_cookingclub/)でも随時紹介しています。ぜひご覧ください。