
2025年度合格実績(途中経過)4/1更新
4月1日現在の2025年度合格実績です。 なお、4月上旬までは、数値は変動します。 2025年合格実績(4月1日現在)

2025 AI Conference English Special Version Online Event!!
「2025 AI Conference English Special Version Online Event」 日時:令和7年3月15日(土曜日)13時45分から17時00分まで 場 所:Zoomを利用したオンライン...

「EDOTORI QUEST」開催! 小・中・高がつながる探究発表会
3月19日(水)、本校オーディトリアム大ホールにて、小・中・高が一堂に会する探究発表会「EDOTORI QUEST ~広がる探究、つながる未来~」を開催しました。 本発表会では、中等部・高等部の総合学習・総合探究で学年代...

【書道部】第61回全日本書初め大展覧会_結果
2025年1月に行われ書き初め大展覧会の席書・公募部門の結果が出ました! 日々精進し続けた結果、今年も多くの部員が受賞しました。 【席書部門】日本武道館に赴き、その場で作品を書きます。 高等部1年Mさん 日本武道館賞 中...

ダンス部 自主公演開催のお知らせ!
こんにちは、ダンス部です!今回、私たちダンス部の2回目の自主公演、DDshowvol.2が開催されます! ◆2025年3月29日(土) 13:30start ◆取手市民会館大ホール 『僕等は何者にでもなれる。』をテーマに...

東京大学工学部を訪問しました!
3月10日(月)に、中学3年生から高校2年生まで合計92名で東京大学工学部(本郷キャンパス)を訪問しました。 まず、手術支援ロボットの研究を行っている小林英津子教授による講演(手術支援ロボットの種類や、患者のQOL向上の...

【地理研究同好会】江戸川流域めぐり(首都圏外郭放水路&関宿城博物館)
2月19日(水)に江戸川流域の首都圏外郭放水路と関宿城博物館を見学し、江戸川や利根川流域の治水や川が育んだ文化や産業について学びを深めました。 ↑首都圏外郭放水路の「地下神殿」にて ↑関宿城博物館にて

第40回定期演奏会のお知らせ
吹奏楽部は3月23日に第40回定期演奏会を開催いたします! 詳しい内容は以下の通りです。 日時:3月23日(日) 13:00開場 13:30開演 場所:本校オーディトリアム 大ホール 曲目:星条旗よ永遠なれ(スーザ)、ミ...

ダンス部 大会出場と外部公演のお知らせ
こんにちは!ダンス部です。 1/16に行われたレインボーカップ2024に参加し、昨年に引き続き、オーディエンス投票によって決まる【イエロー賞】を受賞しました! 同大会のソロ部門に顧問の先生や他部員も参加しました。 目標と...

令和6年度「つくろう料理コンテスト」高校生の部 特別賞・優秀賞を受賞
令和6年度「つくろう料理コンテスト」において、高等部1学年Hさんが特別賞および優秀賞を受賞しました。 このコンテストは、「Myホリデー朝食メニュー」をテーマに、県内の小・中・高校生から3,511点の応募がありました。一次...

【中等部テニス部男子】選抜テニス大会 3位入賞!
3月9日に筑波北部公園テニスコートで行われた『第32回茨城県中学校選抜テニス大会県南大会』におきまして、本校中等部テニス部男子Aチームの5名(中3、中2、中1)が3位に入賞いたしました。 今後ともテニス部の応援をよろしく...

麗澤大学高校生プレゼンテーションコンテスト!!
テーマ「多様性をつなぐ 私たちだからできること」 「プレゼンテーションアイディア」について可能な限り、具体的なアイディアを考えました。 本校からは高2の二名が応募し「佳作」を受賞しました。 主催:麗澤大学 ...