TOP > えどとりNOW! > 生徒の活動 > 【ハンドボール部男子県大会ベスト8】

2025.06.24

生徒の活動

【ハンドボール部男子県大会ベスト8】

高校3年生にとって、最後の全国高等学校総合体育大会茨城県予選大会(インターハイ予選)が6月13日〜15日に開催されました。この大会で男女各々1位になったチームだけが8月に岡山県で開催される全国大会に出場となり、他のチームは【3年生は現役引退】となります。

江戸取ハンドボール部は、1試合でも長くこのメンバーでハンドボールをやりたい!という氣持ちで挑みました。

1日目(6月13日)は、シードで2回戦に日立一高との試合。33-26で勝利し、2日目(6月14日)準々決勝戦、茨城県立麻生高校との対戦に挑みました。麻生高校は伝統あるチームで毎回茨城県ベスト4の成績をおさめているチーム。チャレンジャーとして思い切りの良い自分たちのハンドボールをやって楽しもうと確認し合って挑みました。

前半は10-8、2点リードで折り返しましたが、最終的に15-19で敗れてしまい、【男子は、19年ぶり(高等部27期生以来)茨城県ベスト8】という成績で終わりました。もう一つ勝ち上がって、先輩達がまだ見ていない景色を見に行きたかったのですが…。あと一歩が…。

一点でいいから麻生より多くとって勝ち上がらせてあげたかったのですが、あのような試合に勝ち切るための課題が見つかりました。3年生は引退となりますので、二度と同じメンバーで公式戦に挑むことはできません。

県南大会の決勝(霞ヶ浦戦)も茨城県大会の準々決勝(麻生戦)も負けてしまったことには悔しい氣持ちがありますが、同時に【これらのチームに勝つためには、これは改善しなければいけない・このミスはしてはいけない・ここで自分たちが声をかけあわなければいけない…】など、たくさんの氣づきがありました。課題をしっかり自覚して、また練習に励んでいきたいと思います。

3年生は5人だけの部員でしたが、怪我でコートに立てない部員もなかなか試合に出る機会のない部員も最後まで部員としてやり抜いてくれたことをとても嬉しく受け止めています。3年生は氣持ちを切り替えて、大学受験勉強に集中して、各々の目標を達成してほしいと思います。

応援に来ていただいた保護者のみなさま、卒業生、女子部員に感謝・感謝です。卒業生の保護者にも温かいエールをいただきました。

みなさまの温かい応援ありがとうございました。