
筑波大学医学医療系長高橋智先生による講演会を実施しました
中1から高3までの生命医科学系の研究に興味のある希望者と高等部1・2年生の医科コース生対象に、筑波大学医学医療系長の高橋智先生をお招きして講演会を実施しました。中1で参加した生徒からも鋭い視点からの質問が出て、その一つ一...

医科講話を行いました
高等部医科コースでは、月に1回ほど、筑波大学附属病院臨床教授・取手医師会病院副院長の渡邉寛先生をお招きして「医科講話」を行っています。今回は、「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」という内容で、医療を取り巻く様々な...

活力は団結力に、中1研修旅行
中学1年生対象、2泊3日の研修が神奈川県箱根市で行われました。4月17日からの2泊3日、新入生たちは講話やグループワークに取り組み、中学生としての自覚を深めました。中でも盛り上がりを見せたのが2日目のチームビルディングと...

磐梯熱海の地にて高校生活の礎
高校1年生が4月14日からの2泊3日、研修旅行に行ってきました。 研修が行われたのは福島県の磐梯熱海。講話や学習に加え、スポーツやグループワークに取り組みました。 学生としても人間としても一回り成長した1年生の今後が期待...

希望の学校生活始まる
4月6日、入学式が挙行されました。新入生たちは凛々しい表情で式に臨み、これからの学校生活に向けて決意を固めました。この日入学したのは中等部318名、高等部429名。これからの活躍に希望が膨らみます。

フランス・イギリスアカデミックツアーを終えて
フランス・イギリスアカデミックツアーを終えて 今回のフランス・イギリスアカデミックツアーは新型コロナウイルスによる自粛明けの再開となりました。 まず世界的に有名なケンブリッジは、オックスフォードと並ぶ大学都市で、中世の建...

中1 校外学習 池袋・本所防災館
2月29日(木)中等部1学年は、校外学習に行きました。 今回の校外学習では2クラスずつに分かれ、池袋防災館か本所防災館を見学し、浅草で班別自主研修を行いました。 防災館では総合学習を通して学んできた「防災」についての総ま...

中2 校外学習 TOKYO GLOBAL GATEWAY
2月28日(水)中等部2学年は、東京都江東区にあるTOKYO GLOBAL GATEWAYにて校外学習を実施いたしました。 少人数のグループに分かれ、各グループに1名のネイティブの先生が担当としてご指導して下さり、午前と...

[紫峰祭]江戸取小の皆さんが来校しました!
本校は,茨城県初の小中高12か年一貫校として,江戸川学園取手小学校(江戸取小)との連携強化に努めています。 このたび開催された紫峰祭(文化祭)では,初日に江戸取小の小学5年生が来校し,クラス企画や各種イベントを見学しまし...

【吹奏楽部】第1回サマーコンサートを開催します!
このたび吹奏楽部は8月8日にサマーコンサートを茨城県立取手松陽高等学校吹奏楽部の皆さんと開催します。えどすい初めてとなるサマーコンサート!詳しい内容は以下の通りです。 日時:2023年8月8日(火)13:30開場 14:...